コンサートスケジュール Concert schedule

助成公演 青山賞エントリー 販売中

福田彩乃 サクソフォンリサイタル vol.5 Soprano Saxophone Repertoire

2026 114 (水)
開場 開演

公演情報

入場料

¥3,500

¥3,500(一般)・¥2,000(大学生以下)※当日各¥500増【全席自由】

開催日時 2026年1月14日(水)
19:00開演(18:30開場)
出演者 福田彩乃(サクソフォン)
大倉卓也(ピアノ)
演奏曲目

◆コッククロフト:クク
         メルボルン・ソナタ
◆酒井健治:メロディア・ラビーレ
◆マッキー:協奏曲(ピアノ・リダクション版)

チケット販売

◎青山音楽記念館 ☎075-393-0011
◎十字屋三条本店 APEX ☎075-254-3750
◎チケットぴあ  https://t.pia.jp(Pコード 307-226)
ご予約専用フォーム
公式LINEアカウント
※未就学児入場不可
※本公演は、オンラインチケットサービス(インターネット購入)ではお取り扱いしておりません。
(オンラインチケットサービスは主催公演のみ対象となります)

お問い合わせ

◎E-mail:contact[at]afmusic.official.jp(福田)
※[at]を@に書き換えて送信してください。

プロフィール

福田彩乃(サクソフォン)

三重県津市出身、京都府京都市在住。
三重県立津高等学校を経て、京都市立芸術大学音楽学部管・打楽専攻を卒業。
同大学院音楽研究科修士課程器楽専攻、博士(後期)課程器楽研究領域を修了。
博士(音楽)。
修士課程では「サクソフォンにおける重音奏法の分類の可能性を探る」、博士(後期)課程では「サクソフォン演奏時に意識する日本語音節の違いによる音響的特徴への影響」をテーマに論文を執筆。
学部卒業時に京都市長賞、京都音楽協会賞を、修士課程修了時に大学院市長賞を受賞。令和3年度京都市芸術新人賞を受賞。
これまでにサクソフォンを尾家幸枝、服部吉之、國末貞仁、須川展也、本堂誠の各氏に師事。
NOK Saxophone Quartet ソプラノサクソフォン奏者。2016年よりプロ奏者によるチーム「SAX PARTY!」(音楽監督:須川展也)に所属。
平成28年度公益財団法人青山財団奨学生。一般財団法人地域創造 平成30年-令和元年度公共ホール音楽活性化アウトリーチフォーラム事業秋田セッション派遣アーティスト。京都コンサートホール主催「Join us!~キョウト・ミュージック・アウトリーチ〜」第2期登録アーティスト。
京都市立芸術大学非常勤講師。

大倉卓也(ピアノ)

京都市立芸術大学を経て、同大学院(修士課程)を首席で修了。修了時に、大学院京都市長賞を受賞。その後フランスに渡り、Yves HENRY氏のもとで3年間研鑽を積む。
兵庫県学生ピアノコンクール高校生部門最優秀賞受賞。並びに兵庫県知事賞、NHK神戸局長賞受賞。KOBE国際音楽コンクールC部門最優秀賞受賞。日本ピアノコンクールにて、日本芸術協会から招聘状を授与されるなど、その他多数賞歴を持つ。
2022、2024年には、バロックザールにて行われた作曲家・酒井健治氏の個展にて、新曲を世界初演し、大成功をおさめた。
現在は国内を中心に演奏活動を行うかたわら、「大学対抗ピアノ演奏チームコンテスト」の実行副委員長をするなど、クラシック音楽界の活性化へ力を入れている。
これまでに、ピアノを名取恭子、岡原裕美子、田中修二、阿部裕之の各氏に、ピアノと室内楽をYves HENRY氏に師事、歌曲伴奏をfrançoice THILLARD、Nicolas FERENBACHの各氏に師事。

その他おすすめコンサート

  • 助成公演 青山賞エントリー 販売中

    橋本可愛 FLUTE RECITAL「All Piazzolla」~呼び覚まされる感情~

    2025 1019 (日) 開場 開演

  • 助成公演 青山賞エントリー 販売中

    久保千尋ピアノリサイタル 帰国10周年記念

    2025 1025 (土) 開場 開演

  • 助成公演 青山賞エントリー 販売中

    浦田恵子 ソプラノリサイタル

    2025 119 (日) 開場 開演