
多胡宏音 パーカッション・リサイタル 2025
公演情報

入場料
¥4,000(一般)・¥2,000(U29)※当日各¥500増【全席自由】
開催日時 | 2025年9月15日(月) 15:00開演(14:30開場) |
---|---|
出演者 | 多胡宏音(パーカッション) 助演:彌永和沙(パーカッション) 助演:永井晴二郎(パーカッション) 田中弘基(委嘱作曲家) |
演奏曲目 |
◆パグパーン:ターリョンⅣ |
チケット販売 |
◎青山音楽記念館 ☎075-393-0011 |
お問い合わせ |
◎☎050-1721-3914 |
プロフィール

多胡宏音(パーカッション)
打楽器・マリンバ奏者。その深い音楽性と作品への鋭い洞察力に裏打ちされた表現力により、国内外で高い評価を受けている。国際コンクールでも受賞を重ねるなど、安定した柔軟な技術と音楽性は高く認められている。彼女の演奏から感じられる何よりもの魅力と可能性は作曲家の思想、哲学、時代背景を通して、真摯に果てしなく深みを探す貪欲なまでの音楽への情熱であり、自身と音楽との関係を探求するその表現は、聴く者の心に深い感銘を与えている。
2023年南カリフォルニア国際マリンバコンクール第1位受賞。2020年第1回ボレンサ国際マリンバコンクール第2位。
現在、カールスルーエ音楽大学大学院国家演奏家資格取得課程に在籍し、ソロ・室内楽等の演奏活動に心血を注ぐ。若手作曲家の委嘱活動をはじめ、2025年6月には国際フェスティバルに招かれてアルゼンチンでリサイタルやマスタークラス、コンチェルトを行うなど、活動は多岐にわたる。9月には東京文化会館、京都青山音楽記念館にてソロリサイタルを開催。今、世界的な活躍が期待できる日本の若手打楽器・マリンバ奏者として注目を集めている。
1996年東京都杉並区生まれ。14歳から打楽器を始め、第16回日本ジュニア管打楽器コンクール金賞など、多くの受賞を果たし頭角を現す。打楽器初のヤマハ音楽支援奨学生。日本演奏連盟主催第30回新進演奏家育成プロジェクトオーケストラ・シリーズに最年少で合格し、仙台フィルハーモニー管弦楽団と共演。国立音楽大学を経て、カールスルーエ音楽大学大学院修士課程を最優秀の成績で修了。現在同大学院国家演奏家資格取得課程在学中。パリ国立高等音楽院、並びにリヨン国立高等音楽院でも学ぶ。