
清田博美 フルートリサイタル
公演情報

入場料
¥3,000(一般)・¥1,500(学生)【全席自由】
開催日時 | 2026年1月12日(月) 14:00開演(13:30開場) |
---|---|
出演者 | 清田博美(フルート) 與口理恵(ピアノ) |
演奏曲目 |
◆プロコフィエフ:フルートソナタ ニ長調 Op.94 |
チケット販売 |
◎青山音楽記念館 ☎075-393-0011 |
お問い合わせ |
◎清田博美フルートリサイタル事務局 |
プロフィール

清田博美(フルート)
京都市出身。7歳よりフルートを始める。京都市立京都堀川音楽高等学校を経て、東京音楽大学卒業、同大学大学院科目等履修生修了。大学在学中、短期留学奨学生としてフランス リュエイユ=マルメゾン地方音楽院に短期留学。
第15回長江杯国際音楽コンクール管楽器部門第3位(最高位)第66・67回全日本学生音楽コンクール大阪大会入選。第23回浜松国際管楽器アカデミーにて受講生による選抜コンサートに出演。第45・47回フルート協会新人演奏会にて優秀賞を受賞。
これまでにフルートを福谷一美、中川佳子、小久見豊子、中務晴之、高木綾子、工藤重典、相澤政宏の各氏に師事。ジャン=フェランディス、フィリップ・ピエルロ、ハンスゲオルグ・シュマイザーのマスタークラスを受講。
現在は関西を中心に演奏活動を行いながら、後進の指導に当たっている。京都市立京都堀川音楽高等学校 専任講師。
與口理恵(ピアノ)
東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校、同大学音楽学部器楽科を経て、同大学大学院音楽研究科修士課程修了。
第63回日本音楽コンクールピアノ部門入選。大学院修了演奏優秀者としてベーゼンドルファージョイントリサイタルⅪに出演。アンサンブル・ピアニストとしても評価が高く、内外の著名な音楽家との共演も多数。圧倒的な信頼を得ている。びわ湖国際フルートコンクールにおいては4回に渡り最優秀協演賞を受賞。神戸国際フルートコンクールをはじめ、日本木管コンクール、フルートコンヴェンション等の公式ピアニストを歴任するなか、2007年第76回日本音楽コンクールにおいてはフルート部門での共演が高く評価されコンクール委員会特別賞を受賞。
これまでにピアノを中島純子、江口文子、新井精、高良芳枝、二宮裕子、田辺緑、ハリーナ・ツェルニー=ステファンスカ、クラウス・シルデの各氏に、室内楽を岡山潔氏に師事。
現在、東京藝術大学音楽学部管打楽器科演奏研究員。昭和音楽大学、同大学短期大学部、同大学大学院非常勤講師。