清永あや ヴァイオリンリサイタル [2013年度 青山音楽賞新人賞受賞研修成果披露演奏会]
公演情報
入場料
¥3,000(一般)・¥2,500(学生) ※当日各¥500増【全席自由】
開催日時 | 2019年4月7日(日) 14:00開演(13:30開場) |
---|---|
出演者 | 清永あや(ヴァイオリン) 鈴木慎崇(ピアノ) |
演奏曲目 |
◆ベートーヴェン:ヴァイオリンとピアノのためのソナタ ト長調 作品30-3 |
チケット販売 | ◎青山音楽記念館 ☎075-393-0011 ◎ローソンチケット ☎0570-000-407(Lコード 54023) ◎チケットぴあ ☎0570-02-9999(Pコード 139-971) ※未就学児入場不可 |
プロフィール
清永 あや Aya Kiyonaga ヴァイオリン
神戸市出身。第74回日本音楽コンクール第2位。第10回松方ホール音楽賞大賞。08年J&A.Bears Solo Bach Competition 1位及び聴衆賞受賞。第17回京都芸術祭奨励賞。第23回青山音楽賞・新人賞受賞。14年坂井時忠音楽賞受賞。第82回読売新人演奏会出演。NHK-FM名曲リサイタル、リサイタル・ノヴァに出演。London Northern Music Festival、ヴィオラスペース、Yellow Barn Music Festival、IMS Prussia Cove、Noon to Midnightなどの音楽祭に招かれた他、米国ではウォルト・ディズニーホール、カーネギーホールにて演奏。これまで東京交響楽団、日本センチュリー交響楽団、大阪交響楽団、関西フィルハーモニー管弦楽団、仙台フィルハーモニー管弦楽団、神戸市室内合奏団、兵庫芸術文化センター管弦楽団、イ・ポメリッジ・ムジカーリ、ディナ・ポイント交響楽団など、国内外多数のオーケストラと共演。リサイタルを日本、英国、米国の各地で開催している。ロームミュージックファンデーション奨学金を受け英国王立音楽院にて学ぶ。相愛大学音楽学部首席卒業。東京藝術大学大学院修士課程を首席卒業、アカンサス賞受賞。これまでに明治安田生命、青山音楽財団、野村財団、William W. Kehr Endowed Memorialより奨学金を受ける。文化庁長期新進芸術家海外研修員、および日米芸術家交換計画生として渡米し、17年に南カリフォルニア大学(USC)大学院を卒業。ソリスト、室内楽奏者として国内外で幅広く活躍し、アウトリ―チやチャリティー活動にも積極的に参加している。これまで工藤千博、小栗まち絵、宗倫匡、ジェルジ・パウク、玉井菜採、川田知子、五嶋みどりの各氏に師事。現在ロサンゼルス在住。
鈴木慎崇 Yoshitaka Suzuki ピアノ
東京藝術大学音楽学部卒業。第51回全日本学生音楽コンクール、第71 回日本音楽コンクールにて、それぞれ第1 位。また、リサイタル、FM、CDなどで数多くの演奏家と共演。国内外の音楽祭、コンクールにおいて公式伴奏者を務めるなど、伴奏、室内楽にも活動の場をひろげている。最近では、オーケストラの演奏会に鍵盤楽器奏者として度々出演している。
東京藝術大学、武蔵野音楽大学非常勤講師を務めたのち、現在、洗足学園音楽大学非常勤講師として、後進の指導にあたっている。